子供に読んで欲しい本

生きる力ってなんですか?

おおたとしまさ

 

 

 ★「手を出さない勇気」が僕を大きく育ててくれた。

★結果に対しても自分自身で責任を負い誰のせいにもしない。乙武洋匡

 

 

 

★頭の中に知識と経験を貯金することがいちばん賢い身の守り方。西原理恵子

 

 ★自分が生きていると言う事は、常に何かを殺していると言うこと。C・W・ニコル

 

★死を意識して生きるを死る  椎名誠

 

★マイペースが1番の近道

 

★人生に、回り道はあっても無駄なことなどない。三浦雄一郎

 

 

 

★口や手を出さず見守れば、子供が自ら学ぶ。

 

 

★教育とは本来、どんな世の中になっても生きていけるための力を子供たちに携えさせていく営み。

 

 

★ 実験の99%は失敗だ。でも、1%でも成功すれば、それが新しい発見につながる。「失敗は成功のもと」エジソン

 

 

子供にお勧めの絵本

絵本作家の林明子さんご存知ですか?

 

誰もが1度は見たことがある、魔女の宅急便の挿絵や、林明子さんの代表作の絵本「はじめてのおつかい」

 

絵本作家、林明子さんが1976年に初めて手がけた物語の絵本「はじめてのおつかい」が誕生して40年が経つんですね。私が子供の時に読んだ思い出のつまった絵本はじめてのおつかい!林さんがえらく暖かで懐かしい絵本の世界がとても好きです。

 

 

はじめてのおつかいは、子供の目線で描かれているため、主人公のみーちゃんと一緒になってハラハラしたりドキドキしたりした読者の方も多いのではないでしょうか? 

 

子供たちが見せるほんのわずかな心の揺らぎやあどけない仕草までも的確に捉え、映画のような画面展開で読者(私たち)を物語に引き込んでいく林さんの作品は、パパママ、子供たち世代を超えても多くの人に愛されているのではないでしょうか。

 

 

初めてのお使いは1976年筒井…作、林明子

 

 

絵本新作(ひよこさん)「こんとあき」など

 

子供の腹痛の原因(過敏性腸症候群 IBS)

気温も高くなり学校ではプールの授業が始まる時期になりました。子供が、明日プールの日だと思うとすぐにお腹が痛くなるようになります。原因が分からないのですが… 仮病なのでしょうか? 

 

こんな時に子供への対応が困りますよね。まずは子供の悩みを聞くようにしてみましょう。

子供の悩みに耳を傾けることで、プールの授業等に対するストレスなどが原因で起こる過敏性腸症候群(IBS)の可能性も考えられます。

 

 

過敏性腸症候群の症状は、腹部の痛みや張りを伴う便秘が特徴の便秘型、下痢になってしまう下痢型、便秘と下痢の症状を併せ持つ混合型に分けられます。

 

過敏性腸症候群のどの症状も排便によって軽減されることがほとんどです。ただし排便後も 腹痛が治らない場合は炎症性腸疾患などの可能性も考えられるので、かかりつけの病院で検査をしてもらうようにしてください。